沼津市子育て支援事業のため、しょうえい幼稚園の在園児ではなくても、沼津市にお住まいの方なら他園・小学校に通っているお子さまもご利用いただけます。

病児保育室とは
病気で登園・登校できず、保護者が仕事で自宅看護できない場合に、お子さまをお預かりする保育室です。
沼津市立病院と連携をしています。
お問い合わせ
TEL 055-967-4521
お電話受付時間
平日7:00~18:00
担当看護師在室時間
平日8:00~17:00
閉所日
土日祝日 お盆期間 年末年始
臨時でお休みの日もありますので、お問い合わせください。

ご利用にあたって
定員 | 3 名 |
対象 | 沼津市内に在住の方 (市外については応相談) 生後6か月~概ね10歳児 |
開園時間 | 月曜日~金曜日 8時~17時 |
注意事項 | *前日受診を済ませている方でも当日の朝に症状が大きく変化している場合(発疹がでてきた、嘔吐が始まった等)は再度受診が必要となります。 *ご予約は、2日後までお受けできます。 |
ご利用できません | ・ 麻疹(はしか) ・症状が重く、診察の結果点滴等の医療処置が必要となった場合や、他医院へ紹介となった場合 ・1歳を過ぎてMR(麻疹風疹混合ワクチン)が未接種の場合 ・インフルエンザで抗インフルエンザ治療が開始されて2日目まで ・新型インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症と判明した場合 |
ご利用料金
認定こども園しょうえい幼稚園在園児 | 500円 |
認定こども園しょうえい幼稚園在園児以外 | 1,000円 |
給食・おやつ ※お弁当おやつ持参も可 | 400円 |
ご利用の流れ
1.事前に利用登録 ※無料
(当日もできます)
2.子どもの発症
3.問い合わせ
(空き状況確認)
4.かかりつけ医受診
(連絡票(医師)を持参し、記入してもらう)
5.予約
6.入室・保育開始
(家庭連絡票持参)
〇キャンセル待ちの場合
・繰り上がりのご連絡は前日もしくは当日8時~9時の間にご連絡を差し上げます。
・この間にご連絡がない場合、繰り上がらなかったとご判断ください。
・1度目の連絡で不在の場合、10分待って再度ご連絡いたしますが、それでも繋がらない場合はキャンセル扱いとなり、次の方を繰り上げますのでご了承ください。
〇予約をキャンセルする場合
当日の朝7時30分までにキャンセルの旨お伝え下さい。
持ち物
(書類名をタップするとPDFが開きます)
【事前利用登録時の持ち物】
・印鑑、母子手帳
【利用日の提出書類】
●事前に利用登録した方
・ 連絡票
・ 家庭連絡票
●事前に利用登録していない方
・ 利用者登録(申請)書
・ 同意書
・ 連絡票
・ 家庭連絡票
・母子手帳
・印鑑
【利用日の持ち物】
・幼児食(昼食・おやつ)
※給食利用もできます(有料)
・乳児食(ミルク・消毒済哺乳瓶)
・水筒(お茶・水)
・はし、スプーン
・食事用エプロン
・コップ
・おしぼりタオル 2枚
・タオル
・着替え
※上下2着以上
病状に合わせてご用意ください
・オムツ
※多めにお持ちください
・ビニール袋
・バスタオル 1枚以上
または、お昼寝布団
・おねしょシート
※必要な方のみ
・薬(記名し、1回分のみ)
・解熱薬
・おくすり手帳またはお薬の説明書
・おもちゃ
※お気に入りのおもちゃがあればご持参ください
※持ち物すべてにお名前を記入してください